「夏のマイ★スタ!!」。
今回のマイ★スタプログラムは、1回3日間で体験するプログラムを3回分用意しています。
とはいうものの、1日だけでの体験でもOKですし、それぞれ違う場所に行ったりするので、3回全部体験してもOK!
これから、3回に分けて、いろいろなメニューを紹介していきますので、参加を考えている人は参考にしてくださいネ。
1日目の午前中のプログラム『仲間と一緒に!』
コミュニケーションゲームを基本としながら、友達とアクティブラーニングの手法を取り入れながら、話し合いによる解決方法を探っていきます。
これまでの体験塾、マイ★スタでは、「お絵かきしりとり」や「買い物ゲーム」などで、楽しんできました。
今回は、また違ったゲームをやってみたいと思います。

1日目の午後のプログラム『いろいろ見学』
7月26日は、花巻球場と花巻市総合体育館を見学してみます。
花巻球場では、7月30日に楽天VS横浜DeNA戦が開催されるということで、その準備の様子などを”こっそり”見学。
ブルペンや選手控え室の様子、花巻球場の電光掲示板の仕組みなどを見てみます。

7月31日は、花巻市の上町商店街の「まちなか見学」。
ウォークラリーの形式で上町商店街を探検してみようと思います。

それから、8月7日は、石鳥谷歴史民俗資料館などの施設見学。石鳥谷生涯学習会館のまわりにある様々な施設を見学します。
もしかしたら石鳥谷地域内の小学校のみなさんは体験済みかもしれませんが、新たな発見があるかもしれません。
ぜひぜひ、参加してみてくださいね。
次回は、2日目です。『宝探し&工作教室』や『いろんなスポーツ』を紹介します。
コメントを残す