夏のマイ★スタ 第2シリーズ終了です! 

夏のマイ★スタ第2シリーズは、のべ60人のみなさんに参加していただいて、いろいろな体験をしてみました。

よくも3日間でこれだけやったなぁーというくらい濃いメニューで、子どもたちも疲れたのでは??

(大人も疲れたけど・・・)

それでは、この3日間をプレイバック!

7月31日は、マルカンでソフト体験!

 

7月31日は、第2シリーズ初日の日。

第1シリーズとはまた違う友達をむかえての、3日間のスタートです。

まず、この日の午前中、いきなりの「マルカン」潜入です。

 

このマルカンは、再オープン前のものですが、マルカンは昨年6月に閉店の後、今年2月に再オープンして、食堂はとても賑わっています。

この日も食堂オープン前から長蛇の列。

今回、この「マルカン」探検にあたり、マルカンを案内してくれたのはマルカン1階マーブルスタンドにお勤めの鎌田さん。

最初に、閉店から再オープンまでのマルカンの経緯についてお話していただきました。

 

そしてお待ちかねの「ソフトクリーム」タイム!

小さい子もいるので、さすがに有名な○○段重ねのソフトクリームではなく、ミニサイズのソフトクリームにしましたが、みんなおいしそうに食べてましたよ。

(お手伝いしてもらったサミーさんだけ大きいソフトクリームを食べてましたけど・・・)

 

マルカン、再オープン後、はじめての訪問でしたが、開店(11時)前に並んでまで食べたい!っていう人があんなに多くいるのに驚きました。

お昼時とか土日とかどれくらいの混雑なんでしょうねぇ。

個人的には、ウェイトレス(?)のおばちゃんたちが、以前いた方々だったので、何となくホッとしました。

子どもたちもいい経験になったことでしょう。

「ナポリカツ食べたい」とか「カレーライスないの?」とかいう声も聞かれましたが、ぜひ、ご家族で行ってみてはいかがでしょうか?

 

マルカンを案内してくれた鎌田さん、ありがとうございました。

 

8月1日は、工作⇒宝探し⇒ニュースポーツ

 

8月1日は、まず、工作から。

春のマイ★スタでお世話になった先生(本人の希望により氏名未公表)に、今回もいろいろと教えていただきました。

今回作ったのは、デコレーションボックス(こういう名前でいいのかな?)。

木の箱に、いろいろと飾りをつけていきます。

 

今回は、女の子向けかなぁ~とも思ったのですが、どうしてどうして、男の子も独自の発想で、素敵なボックスをつくっていきます。

 

みんなで思い思いのボックスを完成。

素敵なボックスがたくさん出来上がりました。

子どもたちの発想の豊かさと完成度の高さに驚かされた工作づくりでした

 

午後は「宝さがし」から。

7月27日にも松園振興センターでやったのですが、今回の夏のマイ★スタでは、ウォークラリー的な宝探し!ということで、指定したエリアに食べ物のカードを置いて(貼って)、それを探し当てるというもの。

みんな必死になって探します。

でも、なかなか見つからないんだよな~。これが。

 

ネタばらしをすると、ベンチの下、とか、看板の裏とかに貼っておくのが見つからないポイント。

でも、貼った本人がわからなくなるので、はがすとき苦労するんです・・・。

 

子どもたちはそれでもがんばってたくさんの食べ物をみつけてましたよ。

 

そして、この日の最後はニュースポーツ。

やっぱり子どもたちは体を動かすのが大好きですね。

 

体育館の中も暑いので、熱中症にならないように水分補給をしっかりととらせてはいますが、それ以上に熱くなってしまう子もいて心配しましたが、この日もおおきなケガはなく無事終了しました。

 

8月2日は、クッキングと昆虫先生

 

さて、第2シリーズも最終日。

この日の午前中は、クッキングです。

春のマイ★スタに引き続き、菅野先生に指導していただきながら、今回は「巻きずし」と「ひっつみ」に挑戦しました。

巻きずしはある程度力を入れて巻いて、そして押しながら切るのがポイント。

この日は、低学年の子が多く、巻いたり、切ったりがなかなか難しい。

それでもみんな思い思いの具材をトッピングしながら、オリジナル巻きずしをつくりました。

 

ひっつみも自分たちで具材を切ったりしながら完成。

さあ試食の時間です。

さすが、女子はきれいな盛り方ですねぇ。

味もよく、いいクッキングになったと思います。

 

ただ、ひとつ、やっぱり子どもたちは自分で料理をするという経験が少ないので、料理ができるのを、皿や箸が出てくるのを「待っている」状態。

「まだ、料理が来ない~」「俺の皿来てない~」

ではなくて、自分で持ってくる、準備することで、料理をしてくれるおうちの方の苦労もわかることでしょう。

 

やっぱり、お手伝いって大事ですね!!

 

さて、クッキングと並んで今日のメインプログラム「昆虫先生」

今回お招きした「昆虫先生」は、知る人ぞ知る「クワガタ・カブトムシブリーダー」で花巻でも1.2を争う虫取り名人の「加藤先生」です。

この「加藤先生」、ふだんは違うお仕事していらっしゃるんですが、この日のために、お時間を作って夏のマイ★スタに来ていただきました。

さて、その講義ですが、こんなに子どもたちが目をキラキラさせて、真面目に話を聞いたのを見たことがない!ってくらい真剣に先生のお話に耳を傾けていました。

講義の内容は結構専門的で、「クワガタが集まるのは広葉樹」とか、「針葉樹は広葉樹よりも早く地球に誕生したシダの仲間だ」とか、低学年には難しいお話にも関わらず、先生の話術とカブトムシ・クワガタの知識で子どもたちを「とりこ」にしていくのでした。

 

そしてなんとお土産に「ミヤマクワガタ」をオス、メスペアでプレゼント!

さらにじゃんけん大会で勝ったUくんには「オオクワガタ」をプレゼント!

なんと太っ腹!!

ということで、みんな大喜びの「昆虫先生」の時間でした。

 

いろいろありましたが、第2シリーズも怪我なく無事終了しました。

本当に関係者のみなさん、ありがとうございました。

 

追伸)夏のマイ★スタ、もうひとつの目玉、遠足プロジェクトは、8月10日に「奥州方面」にいくことが決定しました。

参加者のみなさんには、くわしい行程等あらためてお知らせいたします!