『はじめてのプログラミング教室」第1回目レポート

4月15日、まなび学園で第1回目の「はじめてのプログラミング教室」を開講しました。

この日までに申し込んでいただいた方は6名の方。

うち2名の方は、体調不良などで欠席と少し寂しいスタートとなりましたが、保護者の方も出席いただきながらオリエンテーションを行い、さっそくプログラミングに挑戦しました。

今回、『はじめての』方を対象としたプログラミングということで、使用したソフトは文部科学省公認ソフトの「プログラミン」。

初心者向けとあなどることなかれ、これが結構複雑で楽しいのです。

「飛ぶ」や「動く」といった指示をアイコンで簡単に命令して、それが本当に画面上で動くかすぐ再生することができます。

 

最初は、先生のやるとおりにやってみるのですが、飲み込みがはやい子どものこと、すぐにそのシステムを理解して、自分で考えた命令(指示)をしてみます。

時には「あれ?」って思ったとおり動かないこともあるけれど、どうして動かないのか、それを学ぶのも実は「プログラミング」ではとても大事なこと。

オリエンテーションで参加者の皆さん、保護者の皆さんにお話したのですが、この教室では、このような指示通り動かない状況をふまえ、「何が間違っていたか」を検証し、そして「どうやれば動くか」を考えてみる・・・これがまさに「論理的思考力(ロジカルシンキング)」なのです。

この「論理的思考力」を身に付けること・・・それがこの「プログラミング教室」の目的の一つでもあります。

プログラミング教室を通じて、知らず知らずのうちにこの「論理的思考力」が身についてきます。

受講後、参加した児童に感想を聞いてみたところ、「楽しかった」、「自分で(いろいろな動きを)創るのが面白い」といった声がきかれて、一安心。

先生が、「最終的に『シューティングゲーム』までつくれるかもしれない」といったので、さらに子どもたちは、やる気がでてきたようでもありました。

今回お世話になった鈴木先生本当にありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

 

今回、チラシが開始日前日に配られたり、授業参観で出席できなかったり、とご迷惑をおかけしましたが、正式に第2回目からの参加を募集します。

費用は、6回分で12,000円。

普段やっているプログラムよりさらにというか、絶対、オススメです!!(あまり、普段こんなこと言わないんですが)

 

もちろん2回目からでもスタッフがフォローするのでぜんぜん大丈夫です!興味を持たれた方はぜひお問い合わせください!

************************************

第2回目「はじめてのプログラミング教室」

日時:4月29日(土)午前9時から

場所:まなび学園パソコンルーム